◎ シニア保険はどれだけ必要?
◎ 保険契約者代理人って何?
◎ ほったらかし保険?
介護、相続対策と生命保険はとても相性が良く、節税や認知症などで口座が凍結されてもお金を動かせる生命保険も多数ございます。
また寿命と健康寿命の間には10年あると言われています。
その10年をカバーするような保険も多々ございます。
お気軽にご相談下さい。
ファイナンシャルプランナー 田中 勝也
【Facebook】
https://h6xh9.hp.peraichi.com/souzoku?fbclid=IwAR2nAF1dCaiT3ory-qra1_VE04ieCH1HWUjTRygadB4_yH-pWWWoab4re1c
【Facebook】
https://www.facebook.com/katsuya.tanaka.90/
投資に騙された方、銀行や証券会社で投資してるけど、何してるんか、さっぱりわからない方、投資はお金をたくさん持ってないとできないと思ってる方、投資は怖いと思ってる方、ぜひいらしてください。
2024年にNISA(少額投資非課税講座)は大改革しました。
学ぶなら今すぐ!
しっかり学んで豊かになりましょう!
トキメキ投資教室
【ホームページ】
https://tokimeki.biz/
50代から見えてくる「老後」。
年金だけでは収入は心もとない…。
医療費、介護費用、保険、税金など
「出ていく一方」のお金をある工夫をする事でグっと減らせる方法があります。
● 70代、80代の両親のために
● 50代、60代のご自身のために
誰も教えてくれない「シニアのお金のはなし」をミニセミナー形式でお伝えします。
一般社団法人介護とお金の相談窓口
【Facebook】
https://www.facebook.com/takeshi.ueda.83
心とカラダの健康は、豊かな人生、楽しい終活に欠かせません。
まずは、お疲れの首・肩周りをほぐすプチヨガでリラックスしてください。
その後、皆さんのニーズに合わせて、楽しく健康になる方法をご紹介します。
所要時間: 約15分です。
● 肩こり・腰痛を緩和したい!
● 心身健康で、最期まで人生を楽しみたい!
●日々イキイキと過ごすために、睡眠の質を高めたい!
そんな方に、
心とカラダに優しいヨガをオススメします。
体力・柔軟性に自信がない方も大丈夫!
笑顔の輪が広がる【ヨガまるオンライン】にお越しください♪
ヨガまるオンライン
【ホームページ】
https://maiheart-yoga.com/yogamaru
終活を考えた時、葬儀以外のお別れを選択できないのか?
そんな皆様のお声から生まれたサービスです。
自分で準備できるお別れとは?
ぜひ自らでご確認ください。
増井葬儀社
【ホームページ】
https://anshin-kaso.jp/
【Facebook】
https://www.facebook.com/yastaka.masui
今よりもっと綺麗になりたい人
今よりもっとHappyになりたい人集まれ!
終活は“終わり”の準備ではなく、これからを“私らしく生きる“ための活動です。
もっと楽しく、もっと欲張りになってみませんか?
ワタシらしく若返って、人生楽しんじゃいましょう!
「ココカラすまいるCafé」では、
皆さまと気軽におしゃべりしながら、これからの“私”を考える場です。
お茶を片手に、自分らしい未来をちょっとだけ思い描いてみませんか?
あなたのこれからを笑顔にする、小さなヒントがきっと見つかるはずです。
株式会社スピカデザイン ワタいきラボ
【Facebook】
https://www.facebook.com/yumikom714/
【ホームページ】
https://yumiko-maeda.com/
「絵本」は子どものためのもの!?
そう考えている方が多いのではないでしょうか?
実は、絵本には大人の気持ちを癒したり、気持ちをポジティブにする効果があります。
「私、自己肯定感が低いんです・・・。」
「これからどうしよう...何も決められない」
「不安ばかり考えてしまう」
そんな気持ちも絵本で癒し、ポジティブな気持ちに変えることができます。
難しいことではありません。
絵本を愉しむこと、 ただそれだけで、お悩み解決の一助けになるかもしれませんよ!
絵本のプロが絵本の愉しみ方をお話しします。
たえほん
【ホームページ】
https://ta-ehon-ehon.mystrikingly.com/
【Facebook】
https://www.facebook.com/hiroyasu.furihata.5/
薬剤師であり、心理カウンセラーである私は、ストレスを減らすことが、健康を維持するために最も大切なこととお伝えしています。そんな中で出会ったのが棺おけ!!
入棺体験を含むセミナーを開発しました。
最期を考えることは今を生きること、終活は開運を招くと深く想いいたり完成しました。
エンディングノートなど、伝えるべきことを準備して、スッキリ、感謝に満ちた最期を迎えることを考えてみませんか。
終活は自分への愛、そして大切な人への愛です!!
また、お薬で根本的に良くしているものはほとんどありません。
飲んでいると返って良くないこともあります。
こんな薬飲んでいるけれど!?という相談も受け付けています。
心と身体の健康ラボ
【ホームページ1】
http://nishiokasayoko.com
【ホームページ2】
http://canokay.nishiokasayoko.com/76-2/
Aloha🌺
こんなお悩みはありませんか?
✅ 先祖代々のお墓の将来をどうしようかと考えている
✅ お墓参りをしてくれる人がいない
✅ 自分らしく安らかに眠りたい
そんな方に、新しい選択肢をご提案させていただきます。
アロハスピリット溢れるハワイで、永遠の安らぎを見つけませんか?
✨ハワイの永眠権®️の特長✨
🌺 合祀の心配もなく、いつまでも安心
🌺 生前から「第二の我が家」として楽しめます
🌺 お墓の維持費がかからず経済的
バレー・オブ・ザ・テンプルズ・メモリアルパーク
【ホームページ1】
https://jp.eternalresorts.com/
【ホームページ2】
https://knoow.jp/@/emihanamizu
70代以上の高齢の親御様の介護の不安を抱えている50代以上の子世代の方々向けに、高齢者施設の疑問にお答えします。
株式会社awaka
【ホームページ】
https://awaka.jp/
究極の未来創造プログラム「涅槃瞑想®」
あなたは 未来を創造 していますか?
時間は 命 であると気づいていますか?
今の人生に 満足 していますか?
この問いに心が動いたなら、究極の瞑想法 「涅槃瞑想™」 へ。
🔹 人生を振り返る三世瞑想(過去・現在・未来)
🔹 自然音に包まれ、深い自己対話の時間
🔹 般若心経が心を清め、魂を整える
🔹 三種の太祓で再誕生し、新たな一歩を踏み出す
天地人を結ぶ神秘の祓い
【天津祓】【国津祓】【人種祓】
あなたの新たな未来が、ここから始まる——
●プロファイル
時の伴奏者:稲泉誠
和の心ライフコーチ®
真言宗大本山弘法寺得度/法名:誠照
dreammondayfamily合同会社
【Facebook】
https://www.facebook.com/inaizumi
【ホームページ】
https://inaizumi.net/meisou
人生100年時代。清潔で快適な未来への準備、始めてみませんか?オトナ脱毛は、ご自身でのお手入れの負担を減らし、もしもの時の介護者の方の負担も軽減する思いやりの選択です。肌への優しさにこだわった施術で、安心と心地よさを提供。今なら無料相談も受付中。未来の笑顔のために、新しい一歩を踏み出しませんか?
有限会社安岡美容院
【ホームページ】
https://ai-yasuoka.com
~あなたは自分の人生のについて真剣に考えたことはありますか~
<人生の後悔ランキング>
● もっとやりたいことをやればよかった…
● もっと自分の時間を大切すればよかった…
● もっと自分の気持ちを正直に伝えればよかった…
「私の人生、本当にこのままので良いのか!?」
私が自分の人生と真剣に向き合ったのは45歳。
●やりたいことはやる!
●会いたい人には会いに行く!
●自分に正直に生きる!
「与えてもらった命を目一杯楽しむ!」
今は優先順位を考えながら進む道の選択をしています。
『あなたの人生をプロデュースできるのはあなただけです』
こちらのブースでは皆さんの人生の1ページをお聴きします。
終活・相続トータルケアサロン
【ホームページ】
https://root.05020502-souzoku.hanamaru-syukatsu.com/story
【Facebook】
https://www.facebook.com/tawamayumi/
【◎01】 長田・井上
不動産“争族”を防ぐ、生前対策
~不動産対策で、未来の子ども孝行を~
相続における遺産分割トラブルの原因として最も多いのが「不動産」。
その理由は、
① 一つとして同じものがない
② 時価と評価額に乖離がある
③ 流動性が低い
「誰に相談すればいいのかわからない」という声も多く聞かれます。
本来、相続対策は、財産を“ただ分ける”ことではなく、相続後の家族の幸福や、資産の活用まで見据えた“全体設計”が不可欠です。
このブースでは、おさだ土地家屋調査士事務所による【生前測量】、BFコンサルティングによる【相続対策最適化計画】のご提案を通じて、不動産を中心とした“争族”予防のための生前対策をサポートします。
どうぞお気軽にお立ち寄りください。
おさだ土地家屋調査士事務所、(株)BFコンサルティング
【ホームページ1】
https://seizensokuryou.com/
【ホームページ2】
https://bf-consulting.jp/
【◎02】 とみた 早苗
始まりはありがとうノートから
今を知ると、これからが明確になります
「ありがとうノート」をご存じですか?
・相続について ・終活について
ただ単に記入するノートではなく。
・これまでの人生をふり返り ・これから起こるかもしれないこと(自分・家族)を考えるためのノートです。
また、近年頻発いている災害に備えるノートでもあります。
相続・終活等「人生の後半」を専門にするFPと、話しながら、一緒に作り上げましょう。
すでに作り上げた方々からは「不安だったことがはっきりわかり、解決の第一歩になった」「自分がノートを作り上げたことで家族も将来を具体的に考えるようになった」という声をいただいています。
これからの人生を豊かに過ごしましょう。
(株)アドバンス・パートナーズ
【ホームページ】
https://www.advance-p.co.jp/
【◎03】 下山 咲夢
語ろう!あなたの人生ヒストリー
インタビューで紐解く!人生&会社の歴史
あなたが歩んできた人生や会社の成り立ち・歴史を、プロのインタビュアーが丁寧に紐解き、唯一無二のストーリーとして形にします。
生い立ちや経験、挑戦などのプロセスを辿り、未来へのメッセージとして活用しませんか?
自分自身や会社の魅力を再確認したい方、次の世代にバトンを繋げたい方、ぜひ「想い」を語りに来てください。
あなたの「物語」を一緒に紡ぎましょう。
sakimu shimoyama
【Facebook】
https://www.facebook.com/sakimu.inoue
【◎04】 巽 良友
「新しい相続のカタチ」
~想いを紡ぐカスタムメイド~
東京九段の創業90年のダイヤ&ジュエリー輸入製造卸の
直営サロンJ Bespoke Tatsumiから「新しい相続のカタチ」のご提案です
思い出の指輪は 大切な方に譲り 喜んでもらいたくないですか?
想いと共に 家宝として継承できたら と思いませんか?
宝石は ずっと美しく輝きますが デザインは 時代と共に変わります
大切な方が 想いも感じ 日々楽しむ為にも
地球が産んだ奇跡である宝石が 時代なりのデザインで活かされる為にも
「新しい相続のカタチ」~想いを紡ぐカスタムメイド~
考えてみませんか?
特に 仲良し母娘にはお薦めです
想いが紡がれ 豊かな心が生まれる幸せな世界に導かれます
J. Bespoke Tatsumi
【ホームページ】
https://www.jewel.ne.jp/
【Instagram】
https://www.instagram.com/jewelry.bespoke.tatsumi/
【◎05】 湯口 智子
親子で考えるこれからのこと
親子の今後の事を一緒に考えてみましょう
親子と言えど、これから先のことに関してはなかなか腹を割って話すことができません。
しかし、そこを避けて通ると素敵な未来には到達できない可能性があります。
このブースは、特に認知症対策に力を入れ、生前対策や終活全般に関しても皆でシェアしつつも、専門の行政書士がお困り事にお答えすることもできるブースとなっています。
湯口行政書士事務所
【ホームページ】
https://yuguchi-gyohuku.jp/
【Facebook】
https://www.facebook.com/profile.php?id=100005057927027